ABOUTア・ロッカについて

HR領域」×「IT領域」に特化して、
企業の成長を加速させるソリューションを提出する会社です。

私たちは、テクノロジーの発展には欠かす事のできないIT技術・テクノロジーを生み出す為に必要な人的リソースを生み出す為の採用支援サービス
これら2つの事業をを軸に独自の価値(unique value)を生み出し「最適」なソリューションをトータルで支援しています。

会社名の由来である「六花(ロッカ)」とは、雪の異称で結晶を意味する言葉です。
その結晶は2つとして同じ形が無く、1つ1つが唯一無二。
私たちも1つでも何かに長けた唯一無二な存在となり、社会にお客様に重宝される存在を目指します。

Work styleア・ロッカの働き方の特徴

  • フルフレックス制度

    フルフレックスとは、社員一人一人が働く時間を自由に調整できる仕組みのこと。
    コアタイムのないフレックス制”と言われており、従来よりも柔軟な働き方が可能です。
    月間の所定勤務時間を満たせば自由に勤務時間を決めることができます。
    タスク状況や体調、通勤の混雑具合、天気の様子、プライベートの都合などに合わせて、働く時間を調整できます。

    例えば、「夜遅くまで働いたので、翌日は少し遅めに始業する」「子どもの保育園の送り迎えに合わせて出勤・退勤する」といった調整が可能です。

  • ノーミーティング、ハッピーライフ

    弊社では帰社日や会議も基本設けておりません、もちろん主体的な会議はありますがムダな帰社日や
    目的のない会議というものを省き、必要なものは合理的に進めていこうということで推進しています。
    しなくても現状・進捗・悩みなどは共有できる仕組みを構築しております。

    時間的コストを削減することで、生産性向上だけではなく、より安定した基盤づくりや会社全体の業績向上・利益を社員へ還元する狙いがあります。
    今時を心がけ、居心地の良い会社作りを意識しています。

  • 学習文化を社内に創り出す

    学び合う機会を創ることで自ら学ぶ組織へをテーマに、社員全員がより技術力・人間力を磨けるよう、全21カテゴリ200種類・研修数6000件の幅広い領域を網羅したオンライン研修制度を導入。
    プログラミングなどIT系はもちろんなど多岐にわたる研修を、階層別からテーマ別まで、幅広い研修カリキュラムを必要なタイミングで受けていただけます。

    高い技術力・専門性を持つスペシャリストを目指すのもよし、幅広い知識・マネジメント力を持つジェネラリストを目指すのもよし。
    自らが望む方向性で成長できる環境がア・ロッカにはあります。

「働き甲斐のある組織であること」
時代の変化に対応できる柔軟性を持ち人生にポジティブな結果を残そう。

当社では、全員が目的を持った働き方をしています。
つかず・離れず・感謝して・笑顔でポジティブにをモットーに
を忘れずに自己実現のサポート、働きやすさを追い求めることで、
会社にも社員にも良いサイクルが生まれるのです。

未来の自分を想像できる環境で独自の価値を習得しませんか?

未来の自分に大きなエールを
きっと
あなたとって働きやすい会社です。

ア・ロッカ株式会社
代表取締役
藤原

ENTRY

エントリーはこちらから

VOICE社員の声

社員A

営業職・コンサルタント・マーケター/34歳 男性

採用支援事業部リーダー

フルリモート勤務
お客様も県外が多く完全リモート勤務でも問題なく業務をおこなっています。
通勤時間も気にせず、プライベートで使える時間も確保出来ています。希望の働き方が出来て、大満足です!

とある1日のスケジュール

フルリモート勤務者

8時より~17時まで自宅にてリモート勤務を行う
毎週1回事業部会議(コミュニケーションはTeamsを利用しています)

08:00
仕事開始
採用支援業務(Googleリスティング広告運用など)
※妻が出勤するタイミングで業務を開始します。
10:00
進事業部会議
12:00
お昼休憩
13:00
サービスサイト改修
15:00
ユーザー相談会と開催グ
16:00
資料及び見積作成
17:00
業務終了
18:00
妻が帰宅し一緒に夕飯の準備・夕食
19:30
Netflixで話題のドラマ鑑賞
21:00
リラックスタイム
23:00
就寝
休日の過ごし方

妻と行動する事が多くサッカー観戦やライブに良く行きます。
平日は仕事先が自宅なので、休日は外で!と意識しています
あと車でよく海に行きます!

社員B

営業職/24歳 女性

システム開発事業部

出社勤務
リモートも可能なのですが私は出社の方が切り替えれますので出社勤務にしています。
2024年4月に新オフィスに移転したので出社は気分が上がります!
逆に上司はリモート勤務が多いですがコミュニケーションは問題なく取れています。

1日のスケジュール

平日は全てオフィス出社
09:00
仕事開始:メールチェック・上司と軽くスラック・電話で軽くミーティング
10:00
取引先訪問の為外出
12:00
お昼休憩
13:00
メール・電話対応・提案資料作成
14:00
取引先とZOOMを使いWeb形式で打合せ
16:00
技術者フォロー
17:00
取引先訪問の為外出
18:00
仕事終了(直帰)
18:00
料理&夕食
20:00
イラスト制作(1日1イラストが目標)
22:00
読書
24:00
就寝
休日の過ごし方

体を動かす事が好きです
ライブも好きで週末はフェス三昧です。
アイドルのライブも良く行きます。

募集要項

勤務地

【本社】愛知県名古屋市中区錦1-5-11 名古屋伊藤忠ビル6F
【クライアント先】愛知県内の顧客先(在宅ワーク率約60%)
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

職種・職務内容

◆システム支援事業部
営業職:企業への提案営業
・IT企業へのエンジニア人材の提案
・顧客のニーズに合わせたマッチング提案の実施
・導入後のフォローアップとリレーションシップの構築
・事業戦略の提案・推進

◆採用支援事業部
営業職
・エンジニア採用に課題のある企業様へのインサイドセールス業務
・主にアウトバウンドのアプローチや弊社サービスサイトへの問い合わせなどのインバウンドの対応
・提案~受注:クライアントへのヒアリングによる課題特定、企業ごとにあったソリューション提案/プレゼン
・CS(カスタマーサクセス):プロジェクト開始後のプロジェクト管理や施策の実施
・その他RPOとして採用業務

給与
◆未経験者採用(微経験含む)
月給245,630円~600,000円 (※想定年収3,850,000円~8,400,000円以上)
上記額には30時間分のみなし残業代37,000~321,000円分を含みます。
※30時間以上超過分も全額支給しますのでご安心ください
賞与

年2回(9月・3月)
9月賞与の査定期間:3月~8月
3月賞与の査定期間:9月~2月

◆決算賞与
3月の賞与に決算月に設定した利益目標よりプラスがでれば入社月カウントで別途支給し全社員に還元します。
例:2023年3月に賞与にプラスして支給した決算賞与の場合
  • 1年以上在籍の場合120,000円支給
  • 1年未満7か月在籍の場合70,000円支給

・こんなケースも
例:2月入社でも翌月の3月賞与は6分の1が支給要件に該当
  ※下記賞与欄に理由を記載しています。
  決算賞与も1年未満2ヶ月在籍に該当

★2月入社でも翌月3月に賞与+決算賞与が支給可能です。

昇給 給与改定年1回(入社月)
雇用形態 正社員(試用期間6ヶ月、期間中も労働条件の変更なし)
勤務時間
【労働時間区分】
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
【標準的な勤務時間帯】
9:00~18:00
【その他就業時間補足】
※客先常駐の場合は若干の変動あり
■平均残業時間:月8.5時間程度
休日休暇
  • ◆完全週休2日制(休日は土日祝日)
  • ◆年間有給休暇10日~20日 (半年を待たなくても入社した時点で有給を3日間先行取得できます)
  • ◆年間休日日数125日
  • ◆その他休日
    年末年始、夏季、GW、慶弔、産前産後、育児、介護
募集人数 若干名
応募資格・応募条件

◆【弊社が歓迎する経験・スキル】

  • ・MUST要件:1年程度の営業経験者もしくはWeb営業経験者
  • ・WANT要件:新規事業や部門立ち上げに携わった経験

◆こんな方もお待ちしています!

  • ・ライスワーク(食べるための仕事)ではなく、ライフワークをしたい方
  • ・フットワークが軽く将来に明確な目標がある方
  • ・新しい物事を受け入れる柔軟な思考性をお持ちの方

福利厚生

  • フルフレックスタイム制導入
    事前の申請も必要とせず社員の都合で自由に調整しながら働ける制度です。
    コアタイムもないので勤務時間帯がさらに自由になります
  • 雇用保険加入
  • 厚生年金加入
  • 健康保険加入
  • 労災保険
  • 定期健康診断
    胃カメラ希望の方は追加費用なしで検査可能です
  • 有給休暇
    半年を待たなくても入社した時点で有給を3日間先行取得できます
  • 書籍補助制度
  • 在宅勤務手当
  • 資格取得補助※取得の強制なし
    ◆全21カテゴリ200種類・研修数6000件の幅広い領域を網羅したオンライン研修を導入
    ※研修の参加強制なし
  • ◆会社特有の煩わしさなし

エントリーはこちらから

お名前
ふりがな
ご住所
電話番号
メールアドレス
職歴 ×

プライバシーポリシーに同意する